あ、アカマイの本が出たのか、と思って購入。ある面においてはGoogleと同じぐらい重要な企業にもかかわらずあまり表には名前が出てこない企業なので詳細な解説本が出るのならと一も二もなく飛びついてしまった。何がそんなに凄いかって数年前まで世界のWebトラフィックの10%程度を担っていると書いてあったような気がするのだけど、今は世界の15〜30%のWebトラフィックを配信する企業になっている。世界全体の30%を担っている企業ですからね。どんだけ凄いんだよって話ですけど、Googleみたいに入り口にデデーンといて毎日顔を合わす存在でもなく、ページからページへ飛ぶ時の裏で動いている仕組みの会社なので目立たない。
アカマイの成り立ちから説明をはじめ、技術的なところの解説をやって最後に「これからのアカマイ」的な話をして終わる。アカマイがやっているのは基本的にWebページに接続するときの、ユーザの効率的なサーバへの振り分けによって大量のトラフィックであっても高効率でさばけますよということだけど、こうしたアカマイの技術的な部分の説明をするために「そもそもインターネットとはなにか」といった話から始まる。僕はこの辺りは知っているので読み飛ばしたのだが、ちょっと読んだらわかりやすすぎてびっくりした。こんな簡単なインターネットについての説明読んだことない。読み終わった後に気がついたのだが、『インターネットのカタチ - もろさが織り成す粘り強い世界』の著者だった。こっちも物凄くわかりやすいインターネット解説本なのだけど、それで納得した。
まあ内容的にあんまり目新しいところはなかったのだけど、アカマイが一冊にまとまっているのは珍しいし(それにインターネットについてのわかりやすい解説がついているし)、アカマイってなんじゃろという人にはお得な一冊になっていると思う。Kindle版が900円ぐらいでやすかった。

アカマイ 知られざるインターネットの巨人 (角川EPUB選書)
- 作者: 小川晃通
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー
- 発売日: 2014/08/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: あきみち,空閑洋平
- 出版社/メーカー: オーム社
- 発売日: 2011/06/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 185回
- この商品を含むブログ (26件) を見る

- 作者: ジャレド・ダイアモンド,ノーム・チョムスキー,オリバー・サックス,マービン・ミンスキー,トム・レイトン,ジェームズ・ワトソン,吉成真由美
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2012/12/06
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 111回
- この商品を含むブログ (62件) を見る