基本読書

基本的に読書のこととか書く日記ブログです。

どのような作業環境で記事を書いているのか。

f:id:huyukiitoichi:20180508195959j:plain
どのような環境で記事を書いているのか。どのような机で、エディタで、小物を使っているのか。まえ、村上春樹さんが「村上さんのところ」で自身の机を公開していたが、あれを見てから他人の作業環境が気になるようになった。人類はどんな机を構築しているのか。それが知りたいがために、まずは自分の環境を公開してみることにする。これを読んだ人は、自分の環境も公開してくれると(僕が)ありがたい。

1.机

机。特に何の変哲もない。幅120センチ、奥行き60センチの机。机というのはデカければデカイほどいいが、家の広さには限度があるのであって、狭い部屋を借りている一人暮らしにはこの程度のものだろう。もっと広ければもっとデカイ机にする。

2.椅子

DXRACER ゲーミングチェア DXR-BKN ブラック

DXRACER ゲーミングチェア DXR-BKN ブラック

椅子、基本的にこれまで5000〜1万円ぐらいの椅子しか使ったことがなかったが、最近3万円ぐらいのゲーミングチェアを買った。すこぶるいい。長く使うんだから15万ぐらいの高いのにしようかとも思ったが、いまいち違いがわからず、とりあえず3万円台から飽きたり壊れたりシたらステップアップしていけばいいかと判断した。

3.ヘッドフォン&ヘッドフォン掛け

audio-technica プロフェッショナルモニターヘッドホン ATH-M20x

audio-technica プロフェッショナルモニターヘッドホン ATH-M20x

基本的に記事を書いたり原稿を書く時は音楽を流さない。昔は流していたが、最近は無音である。無音の方が集中できる気がするというのがその理由の一つだが、それとは別に、今は聞きたい曲もミュージシャンもいないのである。たまに音楽を聞く時はこの普段はかけっぱなしのヘッドフォンを取り出して使うのであった。

4.タンブラー

象印 ( ZOJIRUSHI ) まほうびんステンレスタンブラー 300ml ブラウン SX-DC30-TA

象印 ( ZOJIRUSHI ) まほうびんステンレスタンブラー 300ml ブラウン SX-DC30-TA

魔法瓶式のタンブラー。飲み物にこだわりはない(水出しの冷えたお茶、ティーバックの緑茶・紅茶、安いインスタントコーヒー)。お湯は電気ケトルで沸かす。使っている電気ケトルは『バルミューダ 電気ケトル K02A-BK(ブラック)』

5.モニタ

基本的に記事を書く時は二画面必須だろう。Kindle本で記事を書く時は内容をみながら文章を書くのに一画面では厳しいものがあるし、何より調べ物をしながら書くのにもいい。まあ、この辺は説明不要か。もう一個小さいモニタがあるので3画面にもできるのだが、そっちはとりあえず今はいいかな……と使っていない。

6.パソコン(MacbookAir)

パソコン。パーソナルコンピュータ。この十年ずっとMacを使っている。うちにはAir、Proが2台、ゲーム用のWindowsPCが一台あるが、記事を書く時はだいたいMacbookAirである。Proでもいいのだが、特に理由はない。最初Macを使い始めた理由はなんとなくカッコイイからだったが、プログラマになりRubyやPHP、GAE/GOでプログラムを書くようになってからMac以外は選択肢からなくなった。

6-1.エディタ(mi)

f:id:huyukiitoichi:20180509102520p:plain
エディタはmiを使用。僕がエディタに求めているのは一つで、行の折り返し文字数を指定できることである。原稿の依頼はたいてい20文字☓68行みたいな指定がついているので、どこで折り返しがあるのかを確認しながら書く必要があるため。あとブログの折り返しの文字数も考慮に入れて、できるだけ余白が出ないように書いている。この機能は大抵のエディタにはついているのでなんでもいいともいえる。

プログラムはだいたいAtomで書いている。

6-2.Kindle

電子書籍が読める。クソ使いづらいアプリで死んでほしいがしょうがない。

7.本を留めるやつ

ブックバックスミニ 書見台 ダークグレイ 14083

ブックバックスミニ 書見台 ダークグレイ 14083

読書系のブロガーなので、本の”この部分について書きたい”とか、”ここを引用したい”と思うことが頻繁にあるが、そういう時にはこれがあると大変便利である。特定のページで挟み込むことで、開いたまま固定しておける。デカイ書見台でもいいだろうが、あんまり大きいと場所をとるのでこれぐらいの大きさがいい。

8.本にはさむやつ

【BOOK DARTS】ブックダーツ チョコラベル75個ミックス

【BOOK DARTS】ブックダーツ チョコラベル75個ミックス

僕はずっと本に書き込みを入れていたのだが、書き込みを入れまくった本を人に上げたりすると嫌がられることがわかったので痕が残らない形で引用したい箇所や読み返したい箇所を残す必要に駆られた。最初クリップでもページに挟むかと思っていたのだが、どなたかにブックダーツというものの存在を教えてもらいこれがよかった。本に手軽に挟んで、あとで読み返すことができる。デザインもいい。

9.ブックエンド

カール事務器 ブックエンド 大 ダークグレー LB-55-E

カール事務器 ブックエンド 大 ダークグレー LB-55-E

読み終わった本ではなく、これから読む本を並べておく。つまり積読だが、いつも目に入るところにおいてあるのでいいプレッシャになる。早く読みたいな、という気持ちも湧いてくる。ここに収まらないほど並ぶ時は、もうダメ。

10.ワイン

家では基本的にワインしか飲まない。あんまりこだわりがないので、高いものを飲むわけではなく、Amazonで10本入りとかのワインを適当に箱買いして常備している。飲むと記事が書けないので、記事が書き終え満足した時に飲む。

おわりに

というわけで僕の机の上に乗っているものを紹介してみた。世の中にはいろいろな便利グッズがあるので、これとかあれとかいいよというのがあったら教えてください。また、「基本読書」は読書系のブログだが、違うジャンルのブログやライターなら使うツールも含めて別の環境になるだろう。色んな人の作業環境が気になる。