お仕事告知
「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門作者:冬木 糸一ダイヤモンド社Amazonこのブログ「基本読書」を書いている冬木糸一です。3月1日に、『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』という本をダイヤモンド社から刊行すること…
家電批評 2021年 11月号 [雑誌]晋遊舎Amazonこんにちは。冬木です。今月発売の月刊誌『家電批評』にて、「SFで読み解く未来のトリセツ」というタイトルの連載が始まるのでその告知になります。 そのまんまタイトル通り、SFを媒介にして未来の社会をいろいろ…
はじめに 本の雑誌2021年1月号に載った原稿を転載します。毎回、連載ではある程度取り上げる本の間に話題的なつながりだったり連続性があったらいいな〜と思いながら選んでいるんだけど今回は見事に一切何の繋がりもない本ばかりである。虚構のプロパガンダ…
アンソロジーが記憶に残った年 今年を振り返って記憶に残ったのは、やはり10年という区切りの年だったこともあってか優れたアンソロジーが多数刊行されたこと。たとえば、『なめらかな世界と、その敵』の伴名練が編者に入った『2010年代SF傑作選1・2』(大森…
25日発売のSFマガジン2020年10月号、ハヤカワ文庫SF50周年号で、50周年を記念して渡邊利道さん、鳴庭真人さんと僕の3人で座談会をやっています。SFマガジン 2020年 10 月号発売日: 2020/08/25メディア: 雑誌あまり明確なテーマはなくざっくばらんに最近のハ…
本の雑誌439号2020年1月号作者:出版社/メーカー: 本の雑誌社発売日: 2019/12/11メディア: 単行本(ソフトカバー)記事名通りですが、本の雑誌2020年1月号から新刊めったくたガイド(ノンフィクション)の連載が始まります。本の雑誌はそのまんま本についての雑…
今日「それどこ」に初心者向けのSFについて寄稿したので、こちらではその補足というかアフタートークでも。そもそも「初心者向けのSF」ってなんやねんという話でもしながら、取り上げられなかった/取り上げたかった本の話でもしようかと。 srdk.rakuten…
SFが読みたい!2018年版作者: S‐Fマガジン編集部出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2018/02/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見るはい、今年も『SFが読みたい! 2018年版』が出ました。僕は今年もベストSF海外篇で30作品のガイド+海外SF総括…
SFマガジン 2017年 04 月号出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/02/25メディア: 雑誌この商品を含むブログ (4件) を見るSFマガジン2017年4月号出てます〜。僕は普段の海外SFレビュー2ページに加えて、ピーター・ワッツの傑作エコープラクシアについて1p書…
SFが読みたい! 2017年版作者: S‐Fマガジン編集部出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/02/09メディア: ムックこの商品を含むブログ (1件) を見るSFが読みたい! 2017年版 出てます! 僕は海外SFランキング上位30作品のガイド、2016年の海外SF総括、ラン…
天冥の標IX PART2 ヒトであるヒトとないヒトと(ハヤカワ文庫JA)作者: 小川一水出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2016/10/21メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る天冥の標という生まれてからこの本に出会わせてくれるに至るすべての過程に感謝す…
SFマガジン 2016年 10 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2016/08/25メディア: 雑誌この商品を含むブログを見るSFマガジン2016年の10月号が出ました。ゆるっと告知がてら紹介でも。僕は連載で6〜7月に出た海外SFレビューを10作2pで、連載外で…
赤目姫の潮解 LADY SCARLET EYES AND HER DELIQUESCENCE (講談社文庫)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/07/15メディア: 文庫この商品を含むブログを見る告知ですが、本日発売した森博嗣先生の『赤目姫の潮解』文庫版に解説を書きました。『…
SFが読みたい! 2016年版作者: S‐Fマガジン編集部出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2016/02/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る毎年恒例のSFが読みたい! の2016年版が出ました。僕はSFマガジンで海外SFのブックガイドを担当していること…
ハヤカワ文庫SF総解説2000作者: 早川書房編集部出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/11/20メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見る基本的な説明をしておくと、本書はハヤカワ文庫SFに納められた作品が2000番まで割り振られた…
SFマガジン 2015年 10 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/08/25メディア: 雑誌この商品を含むブログ (4件) を見る2015年6〜7月海外SFのブックガイドを2ページ、『逆光の夏』を1ページ使ってそれぞれレビューしております(宣伝)。雑誌が出…
告知記事です。今回はラヴィ・ティドハーの『完璧な夏の日』について。暴虐の世紀を生きた男たち――ラヴィ・ティドハー『完璧な夏の日』|SF BOOK SCOPE|冬木糸一|cakes(ケイクス) 以下余談。
先日こんなお知らせをしたばかりですがSFマガジンcakes版で「SF BOOK SCOPE」連載開始しました - 基本読書 今度は紙版のSFマガジンでも連載を始めさせていただくことになりました。*1 とはいえお話自体は先にこっちで何か書きませんかと連絡もらっていたの…
第二号に続き第三号も出ました。ただいま無料掲載期間中になります。今回はデイヴ・エガーズの『ザ・サークル』について。SNS疲れの行きつく涯ては――デイヴ・エガーズ『ザ・サークル』|SF BOOK SCOPE|冬木糸一|cakes(ケイクス) 以下ボーナストラック的な
ロボットとの擬似家族小説にして痛快娯楽活劇ーーマデリン・アシュビー『vN』|SF BOOK SCOPE|冬木糸一|cakes(ケイクス)現在無料掲載中です。経緯とかシステムはこちら⇒SFマガジンcakes版で「SF BOOK SCOPE」連載開始しました - 基本読書 なんだろう。…
このブログを書いている冬木糸一です。SFマガジンという月刊雑誌がありまして、それがなんと先月をもって隔月刊化に移行、つまるところ今月はSFマガジンが出ていないわけです。そうか、SFマガジンはじゃあもう奇数月は出ないのだなと思うところですがSFマガ…