早川書房が突然電子書籍版の海外SFセールをはじめたので、SFマガジンで海外SFブックガイドの連載を担当していてかつブログも書いている身なので、これはまあ、さすがになんかオススメとか書いておいたほうがいいかという気持ちになってきたので今この記事を書いている。いろいろな角度からオススメしたい本ばかりなので全部取り上げられるわけではないが、まあ軽い目安としてご活用ください。
まずはこれを読むと良いのでは??

- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2016/07/08
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ドゥニ・ヴィルヌーヴとディック

- 作者: フィリップ・K・ディック,浅倉久志
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2012/08/01
- メディア: Kindle版
- 購入: 3人 クリック: 89回
- この商品を含むブログ (32件) を見る

- 作者: テッドチャン
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2014/09/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (10件) を見る
あの話題作も安くなっている

- 作者: アンディウィアー
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2014/09/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (21件) を見る
huyukiitoichi.hatenadiary.jp

ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン 上 (ハヤカワ文庫SF)
- 作者: ピータートライアス
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2016/10/31
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (10件) を見る

- 作者: ハーランエリスン
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2016/08/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
忘れちゃいけないのがケン・リュウ『紙の動物園』で、又吉直樹さんが紹介したことでガッと売れた作品だが実際に短篇としての出来が抜群にいい。中国で生まれ、現在アメリカで暮らしている著者の経歴を存分に活かした多国籍な文化と歴史が入り乱れる独特の作品もあれば、鮮明なアイディアを元にまとめあげる作品あり、わりと使い古されたアイディアをケン・リュウ流に描写した作品もあり(それがきちんとおもしろい!)、ハズレ無しの短篇集である。表題作には間違いなく泣かされるだろう。

- 作者: ケンリュウ
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2015/05/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (9件) を見る
いいからイーガンを読め

- 作者: グレッグイーガン
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2015/12/24
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
huyukiitoichi.hatenadiary.jp

- 作者: グレッグイーガン
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2014/12/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: グレッグイーガン
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2014/12/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
なんといってもコードウェイナー・スミスよ

スキャナーに生きがいはない 人類補完機構全短篇 (ハヤカワ文庫SF)
- 作者: コードウェイナースミス
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2016/03/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
最後にまとめてざっくりと紹介
最後にまとめてざっくりと紹介しよう。けっこう古典系もたくさん入っている。クラーク『幼年期の終り』や『アルジャーノンに花束を』もあるし、ブラッドベリ『火星年代記』、オーウェル『一九八四年』、『ソラリス』も(刊行は最近)ある。新装版のディックもだいたい入っているし、一気に揃えるにはいいタイミングだ。

- 作者: スタニスワフレム
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2015/05/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ミリタリーSFもハインライン『宇宙の戦士』を筆頭に、最近のだと『女帝の名のもとに』がオススメで──とこんな感じであげているとキリがなくなってしまうのでこんなところで切り上げよう。自分でも探してみてね! ではでは。