基本読書

基本的に読書のこととか書く日記ブログです。

数学概念が人類に生まれつきそなわっていないことを示す、数と言語人類学──『数の発明――私たちは数をつくり、数につくられた』

数の発明――私たちは数をつくり、数につくられた作者:ケイレブ・エヴェレット発売日: 2021/05/08メディア: 単行本 はじめに 数の概念は、生まれつき備わっているものではない 数の概念がないなんてことがあるのか? 1〜3 おわりに はじめに 『ピダハン──「言…

命の値段には大きな格差が存在する──『命に〈価格〉をつけられるのか』

命に〈価格〉をつけられるのか作者:ハワード・スティーヴン・フリードマン,Howard Steven Friedman発売日: 2021/04/17メディア: 単行本 はじめに 民事裁判における命の値付け 現在の命の価値より未来の命の価値の方が低いのか? おわりに はじめに 命に値段…

『半分世界』の石川宗生による、なんでもないバックパッカーを描き出す紀行文──『四分の一世界旅行記』

四分の一世界旅行記作者:石川 宗生発売日: 2021/04/28メディア: 単行本この『四分の一世界旅行記』はSF・奇想短篇集の『半分世界』でデビューし小説家として活躍する石川宗生によるバックパッカーとしての旅行記である。四分の一世界旅行記と題されているよ…

冤罪事件を通して人間の本性と生物学的弱点、その克服への洞察に至る傑作──『冤罪と人類:道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』

冤罪と人類 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか (ハヤカワ文庫NF)作者:管賀 江留郎発売日: 2021/04/28メディア: Kindle版この『冤罪と人類』は日本で起こった大規模冤罪事件を取り上げながら、最後にそうした冤罪事件が起こる理由を人間の〈道徳感情〉に求め、…

新型コロナ後の世界はどうなるのか? 数年後から数千年後まで、様々な形で描き出すSFアンソロジー──『ポストコロナのSF』

ポストコロナのSF (ハヤカワ文庫 JA ニ 3-6)発売日: 2021/04/14メディア: 文庫この『ポストコロナのSF』は、日本SF作家クラブ編集による、アフターコロナの世界を想像するSFアンソロジー。書き手には、『ゲームの王国』で注目を浴びた小川哲、芥川賞を受賞し…

われわれは地球外文明に向けてメッセージを送るべきなのか?──『彼らはどこにいるのか: 地球外知的生命をめぐる最新科学』

彼らはどこにいるのか: 地球外知的生命をめぐる最新科学作者:キース・クーパー発売日: 2021/04/24メディア: 単行本地球外知的生命──エイリアンは存在するのだろうか。存在するとして、どこに、どんな文化を持って存在するのだろうか。人は科学で、SFで、奇妙…

精神病院に偽患者を送り込みその脆弱性を明らかにした有名な実験は、実は間違いだらけだった──『なりすまし——正気と狂気を揺るがす、精神病院潜入実験』

なりすまし——正気と狂気を揺るがす、精神病院潜入実験 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズIII-16)作者:スザンナ・キャハラン発売日: 2021/04/21メディア: 単行本(ソフトカバー)近年、かつて行われた有名な心理学系の実験が、再現実験の失敗やデータ…

種の宿命を問う、森博嗣によるWWシリーズ最新刊──『君たちは絶滅危惧種なのか?』

君たちは絶滅危惧種なのか? Are You Endangered Species? (講談社タイガ)作者:森 博嗣発売日: 2021/04/15メディア: 文庫この『君たちは絶滅危惧種なのか?』は、リアルとヴァーチャルの区別が曖昧となった未来の社会を描き出していく、森博嗣によるWWシリー…

物理学に美しさは必要か? という根本的な問題提起──『数学に魅せられて、科学を見失う――物理学と「美しさ」の罠』

数学に魅せられて、科学を見失う――物理学と「美しさ」の罠作者:ザビーネ・ホッセンフェルダー発売日: 2021/04/09メディア: Kindle版物理学者は、自然法則の中に理論の自然さや美しさ、対称性、単純さ、統一性を求める。それは、自然法則はエレガントでシンプ…

社会に分断をもたらした「自分自身の努力と勤勉さ」で成功したという考え──『実力も運のうち 能力主義は正義か?』

実力も運のうち 能力主義は正義か?作者:マイケル・サンデル発売日: 2021/04/14メディア: 単行本この『実力も運のうち 能力主義は正義か?』は『これからの「正義」の話をしよう』が大ヒットした、マイケル・サンデル教授の最新作である。『それをお金で買い…

過去へのタイムトラベラーの必読書『ゼロからつくる科学文明』から人工衛星を用いた遺跡探査の方法を描き出す『宇宙考古学の冒険』まで色々紹介!(本の雑誌2020年12月号掲載)

はじめに 本の雑誌2020年11月号に載った原稿を転載します。この月に取り上げた本は科学書から経済までジャンルがバラけていて、しかも粒ぞろいだ。『ゼロからつくる科学文明』はその名の通りの一冊でおもしろかったし、経済理論としてのMMTの解説が完全に学…

イメージの奔流に支えられた圧巻の台湾幻想小説──『複眼人』

SF

複眼人作者:呉 明益発売日: 2021/04/05メディア: 単行本この『複眼人』は、『歩道橋の魔術師』や『自転車泥棒』で知られる台湾作家、呉明益の最新邦訳作にして、代表作と言われている作品である。本作に対する、ル・グインによる「こんな小説は読んだことが…